ロフトベッドのある家(府中市)

  • 延床施工面積:99.36㎡(30.06坪)
  • 標準本体価格:2230万円(税込)

※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません

子供室・ロフトベット

ロフト がある家

ロフトベッドのある家(府中市)2013年8月竣工

性能:断熱等級6 耐震等級3
仕様:樹脂複合窓Le複層Ar入り 屋根・外壁ガルバリューム

東京都府中市にある家。子ども室は、小屋裏を利用してロフトのベッドスペースを用意しました。子ども室と子ども室の間に四畳半のホールを設け、プレイルームにしました。壁には大きな黒板をつくり、のびのびとお絵かきを楽しむことができます。 四角い家で高コストパフォーマンスを実現

ご夫婦とお子様3名の5人のお住まいです。
8間×7.5間の四角い形をした箱のような家です。四角い家は、耐震性、施工コスト、メンテナンス性に対して多くのメリットがあり、総合的にみて高コストパフォーマンスを実現します。

玄関は土間収納を広めにつくりました。アウトドア用品や、子供たちの遊び道具・部活道具などをしまうのにとっても便利です。

畳スペースリビングの畳スペースはゆっくりくつろぐのにうってつけ。畳スペースの横にはアップライトピアノを置きます。そのため、楽譜などをしまっておけるように、吊戸棚を設けました。

キッチンは、リビングの様子を眺めながら作業できるように対面式を採用。キッチンの両脇に通路をつくることで動きやすい動線をつくりました。キッチンの横には造り付けの机と戸棚をつくり、家事の合間に、ちょっとした机作業ができるようにしました。

2階の階段ホールは天井高を少し高めにして、圧迫感をなくすとともに、物干し金物をつけて、室内干しができるようにしました。

黒板のあるプレイスペース子ども室は、小屋裏を利用してロフトのベッドスペースを用意しました。子ども室と子ども室の間には4帖半のホールを設け、プレイルームにしました。壁には大きな黒板をつくり、のびのびとお絵かきを楽しめます。