※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません
2015年に小平市に竣工しました、ウッドシップ代表酒井の自宅です。 これからの家の在り様を見据えた、住宅性能と居心地を追及している設計です。
耐震性能・耐久性能はWOODBOXをそのまま継承し、断熱性能の更なる強化を目指しました。 低炭素住宅の認定を取得、外皮平均熱貫流率0.37w/(m²・k)と、北海道対応レベルの断熱スペックです。 窓にはトリプルガラスの樹脂サッシを採用し、床・壁・天井の均一な表面温度を実現しました。これにより、室温21℃で十分な暖かさを感じられる、健康的な生活環境を提供できます。
室内空間のつくりは、和モダン的な色合いがより濃くでています。 ペレットストーブの炎を眺め、しっとりと落ち着いた暮らしを希望される方へのご提案になっています。
今回は、敷地に対して小ぶりに建物を抑え、庭の価値をより多くの方にご理解頂けるよう計画しました。 床高さを地面に近づけた、庭の間という空間がそれになります。 内と外がなんとなくつながっている感覚をもてる居場所です。
高断熱住宅ではありますが、日本の家の伝統的なエッセンスはちゃんと受け継ぎたいと考え、天井を低くし凝縮された空間と、外とのつながりを感じる視線の抜けを合わせもつ趣のある住まいになっています。