広々デッキの家(府中市)

  • 延床施工面積:77.74㎡(23.52坪)
  • 標準本体価格:1960万円(税込)

※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません

子供室・ロフトベット

ロフト がある家

広々デッキの家-府中市2017年11月竣工

性能:断熱等級6 耐震等級3
仕様:樹脂窓Le複層Ar入り 床下暖房 全館冷暖房 シロアリ15年保証 屋根・外壁ガルバリューム

大きな公園や駅、幹線道路が程よい距離に位置する府中市の閑静な住宅街に、日当たり抜群の家が完成しました。1階のリビングに面した大きな窓の外には広いデッキを設け、庭を板塀で囲むことで道路からの視線も気にならないプランニングにしています。
1階リビング、延床面積23.5坪、総2階のシンプルな四角いプランですが、外観からは感じることができない素敵な空間の広がる家になりました。

玄関からホールまでの4帖のスペースには、天井までの玄関収納、土間収納、手洗い洗面がコンパクトにスッキリまとまっています。リビングやトイレ、2階へのアプローチも兼ねていながら収納力と機能が無駄なく収まりました。

1階のリビングダイニングは対面キッチンのスペースを合わせると18帖のゆったり空間。視線を遮ることのない1ルームの広い天井は、その高さや色味に変化をつけることで、一体の空間でありながら落着く場所や、明るく広がる場所をつくり出しています。 キッチンやスタディーカウンター上部など、部屋の周囲の天井はラワンベニヤの板張り仕上げ。外へ繋がるリビングの一部はスキップ天井で高く、明るいホワイトで仕上げています。杉の無垢板が貼られた床は、リビングの大きな窓から庭の板塀まで、4帖の広々ウッドデッキで繫がります。庭の一部もリビングとして、実面積以上の広さを感じることができます。 リビングの大きな窓は特に熱損失の大きな箇所です。ウッドシップで使用している樹脂サッシは一般的なものに比べ断熱性能も高く、床下寒気暖房と合わせると、寒さや暑さが軽減され、省エネで快適な空間を保つことができます。

落着いた雰囲気のシステムキッチンと食器棚は木目調。周囲の壁面に造作された家具やカウンターとも違和感なく調和しています。シンクからコンロまでにあしらわれた名古屋モザイクの紺色タイルもキッチンのアクセントとして雰囲気を演出していますね。同じモザイクタイルの緑色を玄関ホールの造作洗面の壁面にアクセントとして使用しています。

2階には、浴室、ウォークインクローゼットとプライベートな居室をまとめています。南に面した3部屋の個室の天井はすべて勾配天井でバルコニーに面しているので、明るい日当たりのよい個室になりました。各個室からは廊下を介して、浴室やウォークインクローゼット、押入、2階トイレを利用できるようになっています。衣類などは共用のウォークインクローゼットに収納することで個室スペースは最小限の広さで有効に利用することができます。

浴室には大きな窓と目隠しを兼ねたバスコートを設けました。同じ1坪でも、バスコートがあると明るいだけでなく、広さを感じる浴室になります。好みの植物を置いて緑を楽しみながら寛げる浴室になりました。