ロードバイクを眺める土間の家(国立市)

  • 延床施工面積:127.52㎡(38.58坪)
  • 標準本体価格:2485万円(税込)

※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません

リビング・ダイニング

スケルトン階段 がある家

ロードバイクを眺める土間の家(国立市)2018年3月竣工

性能:断熱等級5 耐震等級3
仕様:樹脂窓Le複層Ar入り 床下暖房 全館冷暖房 シロアリ15年保証 屋根・外壁ガルバリューム

南東道路の角地に、広い土間とオープンリビングを備えた家が国立市に完成しました。アウトドア派のご家族の希望があちこちにプランされた1階リビングは1ルームの広々空間。格子や仕切り壁で緩やかに空間を分けた解放感のあるお住いです。

ロードバイクやスノーボードを収納予定の4.5帖もの広い玄関土間は、2.5間の間口がそのままリビングに面していて、1階のすべての空間を見渡すことができるほどです。明るい南の庭まで一気に視線が抜けていきます。 土間からすぐのダイニングは格子で緩やかに仕切られ、玄関側には光を、ダイニング側には落ち着きの空間を生んでいます。同様に2階へのスケルトン階段も北側の玄関まで心地良い光を通してくれます。

南に面したリビングの横には仕切り壁を隔てて書斎が用意されています。リビングと天井をつなぎながら視線を遮る少し高目の仕切り壁なので、個室のような落着くスペースです。対面キッチンの並びでもあるので、家事をしながら利用することもできます。 スキップ天井の高窓から明るい光が差し込む10帖のリビングは、約4.5帖の庭のデッキへとつながります。バーベキューを楽しむ予定の庭のデッキにはタープが設置できるよう外壁にタープ用のバーも設けました。

2階はスキップフロアを設けたホールと個室のプライベート空間です。主寝室に面した小上がりのホールの窓からは近くの神社の緑を臨むことができます。個室としての仕切りがなくても床の高さを変えることで空間を分けることができるので多目的に利用することができます。個室は子供部屋をライトグリーン、主寝室は落着いたブラウンと、クロスの色を壁の一面だけ変えアクセントにしています。