趣味の土間テラスの家(小平市)

  • 延床施工面積:119.24㎡(36.08坪)
  • 標準本体価格:2415万円(税込)

※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません

趣味の土間テラスの家(小平市)2018年5月竣工

性能:断熱等級5 耐震等級3
仕様:樹脂窓Le複層Ar入り 床下暖房 全館冷暖房 シロアリ15年保証 屋根・外壁ガルバリューム

今回ご見学頂く建物には、子育てを終えたご夫婦のための趣味を楽しむ広い土間と、スペースがあちこちに計画されています。

1階玄関の左手には4.6帖もの広い土間納戸があり、壁面一杯の収納棚の一部にはハンガーパイプも設けられ、季節の上着や濡れたレインコートなど気兼ねなく掛けることができます。

この土間スペースには熱帯魚の水槽が置かれる予定なので、流し台も設置されています。土間なので水跳ねなども気にすることなく、帰宅してすぐの手洗いにも使えて便利ですね。

一番広い個室の前にはタイル貼りのテラスデッキがあります。 昆虫などの水槽を置き、気兼ねなく水で洗えるごことが一番のご要望でした。

2階へのストレート階段を上がると、吹抜け高窓からの明るい日差しが心地良い、約15帖のリビングダイニングがあります。 この空間の造作家具は、階段の手摺りを兼ねた本棚や2間幅の長いカウンターなどの低い家具なので、広い空間を落着いた伸びやかな場にしています。

また、リビングの大きな窓からは、広いルーフバルコニーへ出られます。板張りされた壁は、外からの視線を遮り、リビングの一部としての広がりをも感じさせてくれます。

ダイニングに隣接している小上がりからは、7帖の広々ロフトへ上がることができます。造作梯子は、壁面の手摺りと共に固定されているので気軽に上り下りできます。

キッチンには両面から使える収納カウンターがあり、配膳と収納の両方を兼ね、程よく目隠しにもなります。

woodshipでは初めての試みですが、ウォークインクローゼットと2帖の室内物干しスペースを合体配置しました、家事動線が効率化されることを狙っています。