野火止用水を臨む家(東村山市)

  • 延床施工面積:84.46㎡(25.56坪)
  • 標準本体価格:2030万円(税込)

※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません

野火止用水を臨む家(東村山市)2021年3月竣工

性能:断熱等級5 耐震等級3
仕様:樹脂窓Le複層Ar入 床下エアコン暖房 全館冷暖房 シロアリ15年保証 バルコニー防水35年保証 屋根・外壁ガルバリューム 

野火止用水を臨むことのできる東村山市の静かな住宅地に、2階リビングの家が完成しました。東南角地、約30坪の南北に長い敷地を生かしたプランは日当たりも抜群です。

木製手摺りとダークブルーのコントラストが綺麗な外観はガルバリウム鋼板(角波)です。タープを設置する予定の4.5帖の広々ルーフバルコニーは、家に居ながら木々に囲まれバーべキューを楽しむことができます。

2階には水回りのすべてがプランされています。キッチンからダイニング、ルーフバルコニーへと南北の空間を生かしたプランの先に、野火止用水の借景を臨むことができます。ダイニングの上部は勾配天井の大きな吹抜けなので、繋がるロフト空間へも明るい光が届きます。

ダイニングと繋がるリビングは板貼り天井の落着いた空間です。リビング上は固定階段で上がることのできるロフト空間。リビングとロフトの南面にはスクエアの窓が設けられているので野火止用水の四季の移ろいを、絵画を楽しむように眺めることができます。

洗面室は約3帖の広々空間。広い既製品の洗面化粧台に合わせ、壁面には大きな鏡とタイル、照明を組み合わせ造作しました。忙しい朝もゆとりで身支度できます。

1階は個室と家族共用のウォークインクローゼットのプライベート空間です。子供部屋は将来2部屋に仕切ることができるようプランされています。

4.5帖の広い玄関の半分は土間スペースなので、ベビーカーや子供用自転車も楽々収納することができます。シンプルな玄関土間とホールなので、ライフステージに合わせて置き家具をレイアウトして楽しむこともできます。