※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません
性能:断熱等級6 耐震等級3 東京ゼロエミ助成取得 子供未来住宅助成取得 認定低炭素住宅
仕様:樹脂窓Le複層Ar入り 床下エアコン暖房 全館冷暖房 シロアリ15年保証 バルコニー防水35年保証 屋根外壁ガルバリューム
眺望の良い開発道路沿いに2階リビングの家が完成しました。延べ床面積約21.5坪のプランですが、実面積以上の広さを感じる室内には所々に工夫が施されています。
玄関を入って直ぐの浴室、洗面室の水回りには造作収納が充実しています。室内物干しスペースを兼ねた洗面室は4.5帖のゆったり空間です。深いシンクが組み込まれた造作洗面台の対面には家族の着替えやタオルが十分収納できるカウンター収納も造作されていて、家事コーナーとしても利用することができます。1階の水回りは暗くなりがちですが、壁には元気の出る黄色のクロスが貼られ、明るい印象に仕上がっています。
洗面室の奥には主寝室からもアクセスできる4帖のウォークインクローゼットが続いているので、家族の衣類はこの空間ですべて収納することができます。
2階への階段を上がると、落着いたブルーの壁がアクセントになっている明るいオープンキッチンが目に入ります。対面キッチンに造作されたカウンターがそのままダイニングテーブルになっているので、限られたスペースにも余裕が生まれます。 キッチンはシンクとコンロがセパレートになっているプランです。
1ルームで繋がるリビングダイニングとキッチンの空間はすべて合わせて13帖の広さですが、実面積よりもゆったりと広く感じることができます。
キッチンダイニングは床をスキップフロアで緩やかに区切りながら、視線は吹抜けを介してロフトや窓の外へと抜けていきます。
繋がるリビングは長い造作カウンター棚が伸びやかな空間をつくり出しています。
リビングの隣には将来2部屋に仕切ることができる子供部屋が用意されています。しばらくは多目的に利用することができるので、引戸をオープンにしてリビングの一部としても利用することができます。