※標準本体価格内訳:設計費、確認申請費、設備機器類、屋外配管、本体工事に必要なすべて
(断熱等級6、耐震等級3、床下エアコン暖房、全館冷暖房空調、シロアリ15年保証、屋外・外壁:ガルバリューム)
※標準仕様外の設備機器、仕上げ、造作家具、外構工事等は含まれておりません
国立市の閑静な住宅街に敷地の特性を生かした2階リビングの家が完成しました。
南北に長い敷地は、6mに満たない間口に対し奥行き約20mです。北側の道路以外は三方を住宅に囲まれていて厳しい条件のように感じられますが、プライバシーを守りながら明るいリビングを実現しました。
2階のリビングダイニングはキッチンまでオープンな広々1ルームです。
北側キッチンから南のルーフバルコニーまでの距離は約13mです。外まで繋がる視線の抜けは、実面積以上の広がりを感じさせてくれます。
ダイニングを中心に、家族が集う2階の空間には、スタディーカウンターを備えた納戸の他、ピアノスペースや小上がりの畳コーナー、ルーフバルコニーと楽しい居場所が沢山用意されています。
リビングに続く小上がりの畳コーナーには、腰かけたり寝転んだりして読書を楽しむ為の書棚が造作され、来客時には宿泊スペースとして利用します。この畳コーナの上は、リビングから続く吹抜けです。高窓から差し込む光が読書に適した明るい空間にしてくれています。
南のルーフバルコニーは約7帖の広さがあるので、リビングの一部としてバーベキューや緑化など、目的に合わせて多目的に利用できます。
ロフトへの固定階段はスケルトンです。階段ホールへの視線の抜けや軽やかな造作階段も2階の空間に広がりをつくり出します。気軽に上がることのできるロフトは明るい吹抜けに面しているので、収納以外にも多目的に利用することができます。
1階には南北に並ぶ4つの個室の他、ホールと主寝室にクローゼットが用意されています。建具で仕切られた3つの個室は、子供たちの成長に合わせて、オープンにしたり、仕切って利用できるよう配慮されています。